ショッピングモールに押され気味とは言われていますが、ショッピングモールでは味わえない高級感があり格式高いですね。
若い世代には手の届かない商品が多いですが、いつかは百貨店で買い物ができるようになりたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
2018年(2017年度)全国百貨店の店舗別売上高(151位〜199位)を、以下に載せます。
売上高(1位〜150位)は下にスクロールしていただければリンク先から参照できます。
2018年8月15日の日経流通新聞(日経MJ)で掲載された全国百貨店売上ランキングのデータとなります。
【2018年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング(151位〜199位)】
順位 店舗名 売上高 対前年比
151位 博多マルイ 76.1億円(-%)
152位 函館丸井今井 75.9億円(-6.0%)
153位 松坂屋豊田 74.7億円(-6.8%)
154位 佐賀玉屋 69.5億円(-3.9%)
155位 津松菱 68.2億円(+0.1%)
156位 大丸芦屋 67.6億円(-0.7%)
157位 大宮マルイ 67.4億円(-4.6%)
158位 柏マルイ 67.2億円(+31.6%)
159位 佐世保玉屋 66.7億円(-14.9%)
160位 山口井筒屋 63.7億円(-1.6%)
161位 さくら野弘前 62.5億円(-7.1%)
162位 藤丸 61.5億円(-3.4%)
163位 大沼本店 58.9億円(-3.4%)
164位 松屋浅草 57.3億円(+1.3%)
165位 池袋マルイ 56.8億円(-2.0%)
166位 米子しんまち天満屋 56.2億円(+1.5%)
167位 中野マルイ 55.4億円(+4.2%)
168位 鳥取大丸 54.9億円(-5.5%)
169位 さくら野百貨店青森本店 53.3億円(-2.0%)
170位 丸井吉祥寺 53.1億円(-4.2%)
171位 ほの国百貨店 52.8億円(-2.7%)
172位 西部高槻 50.4億円(-%)
173位 米子高島屋 49.1億円(-7.9%)
174位 都筑阪急 48.3億円(-3.4%)
175位 東武宇都宮小田原 47.3億円(-1.9%)
176位 阪急百貨店大井食品館 45.7億円(-1.7%)
177位 草加マルイ 45.6億円(+10.3%)
178位 阪神にしのみや 45.4億円(+1.6%)
179位 京都マルイ 45.3億円(+8.2%)
180位 神戸マルイ 43.0億円(-4.9%)
181位 大和高岡 40.6億円(-4.5%)
182位 丸井川崎 38.6億円(-%)
183位 堺北花田阪急 38.0億円(-%)
184位 大丸山科 37.7億円(-1.0%)
185位 さくら野八戸 37.2億円(-3.5%)
186位 近鉄東大阪 33.8億円(-2.4%)
187位 矢尾秩父 32.5億円(-4.0%)
188位 さくら野北上 31.9億円(-8.7%)
189位 丸井静岡 31.7億円(+10.7%)
190位 アネックスカワトク 31.7億円(-5.3%)
191位 あまがさき阪神 29.1億円(+4.7%)
192位 井筒屋宇部 28.43億円(-10.4%)
192位 山交百貨店 28.43億円(-4.6%)
194位 丸井水戸 19.3億円(-22.4%)
195位 三田阪急 14.2億円(+0.1%)
196位 大沼米沢 14.0億円(-10.0%)
197位 大丸浦和パルコ 12.9億円(-%)
198位 さいか屋川崎 9.9億円(+10.8%)
199位 阪神御影 5.3億円(-2.9%)
151位〜199位は比較的売上規模の小さい地方店舗が多く、前年比マイナスの店舗が多いです。
都市部の百貨店は訪日客の消費と富裕層の高額消費が好調ですが、地方都市にまで恩恵が行き渡っていません。
また、今後も地方を中心に続くことが予想される少子高齢化、人口減も背景にあります。
賃上げ等の経済効果が地方まで波及していないからかもしれません。
百貨店業界は地方店舗が衰退していると言わざるを得ません。
○最新版!2018年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【1位〜50位】はこちら⇒
「最新版!2018年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2018年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【51位〜100位】はこちら⇒
「最新版!2018年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【51位〜100位】」
○最新版!2018年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【101位〜150位】はこちら⇒
「最新版!2018年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【101位〜150位】」
○最新版!2017年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【地域・地方別(まとめ)】はこちら⇒
「最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【地域・地方別(まとめ)】」
○最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売場面積ランキング!【1位〜210位】はこちら⇒
「最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売場面積ランキング!」
○最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売場面積ランキング!【地域・地方別(まとめ)】はこちら⇒
「最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売場面積ランキング!【地域・地方別(まとめ)】」
○最新版!2015年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 百貨店業界 企業別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 百貨店業界 企業別 売上高ランキング!」
○最新版!2017年 全国百貨店 閉店店舗 売上高減少ランキング!閉鎖店舗一覧(まとめ)!はこちら⇒
「最新版!2017年 全国百貨店 閉店店舗 売上高減少ランキング!閉鎖店舗一覧(まとめ)!」
○最新版!2015年 ショッピングモール(SC) 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 ショッピングモール(SC) 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2016年 化粧品業界(化粧品メーカー) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2016年 化粧品業界(化粧品メーカー) 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 アパレル業界(国内) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 アパレル業界(国内) 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 アパレル業界(世界) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 アパレル業界(世界) 売上高ランキング!」
○最新版!2018年 家電量販店業界 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2018年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!家電量販店他 各種ランキング一覧は!こちら⇒
「最新版!家電量販店他 各種データ ランキング一覧!」
【各業界・業種別 業績ランキング】
○各業界・業種別の売上高等 業績データを用いた各種ランキングはこちら⇒
「最新版!各業界・業種別 業績ランキング一覧【業界地図】!」
【その他ランキング】
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」