ネット通販サイトの展開はリアル店舗(実店舗)の経験がそのまま活かせるかと思います。
例えば以下の点です。
@売り場作り
リアル店舗・・・売り場の入口でおすすめ品を展開したりする。
ネット通販サイト・・・トップページにおすすめ品を展開する。
A接客
リアル店舗・・・専門知識が高い販売員が、お客に丁寧な説明をする。
ネット通販サイト・・・お客に商品ページでわかりやすい説明をする。
Bレジ
リアル店舗・・・お客を待たせない。不快な思いをさせない。
ネット通販サイト・・・決済をわかりやすくする。不快な思いをさせない。
C物流
リアル店舗・・・物流や店舗から最短もしくは指定日で配達。
ネット通販サイト・・・物流や店舗から最短もしくは指定日で配達。
ネット通販サイト独自というよりはリアル店舗で日頃意識、強化していることをネット通販サイトでもしっかり行うことが売り上げの増加につながるでしょう。
また、ネット通販サイト独自では以下の点が課題でしょうか。
@高齢化社会への対応
年配の方に親切でわかりやすいサイト。
A電話サポートの充実
パソコンに詳しくない人へご案内出来る仕組み。店舗の販売員を有効活用する等。
B物流
今後、さらに商品の品ぞろえを増やすための物流拠点の確保。全国への配送が可能な配送ルートの確保。
Cシステム投資
サイトへのアクセス集中に備えてのサーバ等の増強。
Dネット独自のサービス
電子書籍、アプリ、ゲーム等の販売。
今後の時代を見据えた、思い切った投資が重要となるでしょう。
クリックしてもらえると更新の励みになります。

小売・飲食業 ブログランキングへ

にほんブログ村
2015年03月17日
この記事へのコメント
コメントを書く