ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると更新の励みになります。

小売・飲食業 ブログランキングへ

にほんブログ村

2015年07月12日

「ヨドバシ・ドット・コム」がアマゾンを猛追!ネット通販王者へ!

ヨドバシカメラのインターネット通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」ですが、売上が前年比5割程度の伸びと驚異的な成長を遂げています。

ヨドバシカメラと競合他社のネット通販サイトの対応状況をまとめました。


【取扱品目】
○ヨドバシカメラ・・・370万点の品揃え。家電はもちろん、ゴルフクラブなどのスポーツ用品、有機野菜やコメなどの食料品、焙煎したコーヒー豆の注文の受付など生鮮食品も拡充。ファッションの取り扱いも今後増やす予定。

×ビックカメラ・・・20万点程度の品揃え。今後2〜3年で今の5倍の100万点以上に増やす方針。生活用品や雑貨や酒などを取り扱っているが、扱いは限定的。


【物流】
○ヨドバシカメラ・・・巨大物流拠点として、川崎市の自社所有の倉庫を増築し、2年後に延べ床面積約25万平方メートルへ。

×アマゾン・・・日本国内に持つ最大の物流拠点「小田原フィルメントセンター」で約20万平方メートル。


【配送スピード】
○ヨドバシカメラ・・・日本全国送料無料サービス。ヨドバシは宅配業者に依存しない独自の物流システム。深夜12時までにネットで注文すれば、都内なら最速、翌朝8時には無料でお届け。

×ヤマダ電機・・・ヤマダ電機は午後3時までにネットで商品を注文すれば近隣の店舗から社員が即日配送。ただ、サービスは店舗営業時間内に限られる。

×ビックカメラ・・・一部地域、商品を除く日本全国送料無料サービス。大型商品は出荷後2〜7日後のお届けとなり、制約あり。


【商品受け取り場所】
○ヨドバシカメラ・・・店舗でも受け取り可能。仕事で自宅で商品を受け取る時間のない会社員向けなどには、ネット通販で購入した商品を「マルチメディアAkiba」や「マルチメディア梅田」で24時間受け取り可能。

×ビックカメラ・・・店舗の営業時間内に受け取り可能。


【ポイント対応】
○ヨドバシカメラ・・・ネット通販、店頭販売におけるクレジットカード払いのポイント付与率は現金払いと同じ10%。ヨドバシ クレジットカード「GOLD POINT CARD+(ゴールドポイントカード・プラス)」の場合、通常より多い11%。

×ビックカメラ・・・ネット通販、店頭販売におけるクレジットカード払いのポイント付与率は現金払いと同じ10%。


【保障対応】
×ヨドバシカメラ・・・ネット通販を対象に1万円以上の高額商品については無料で90日間修理保証。長期保証不可。

○ビックカメラ・・・店頭販売と同じで、長期保証付与可能。


【売上】
○ヨドバシカメラ・・・2014年 前年比5割程度の伸び。

×アマゾン・・・2014年 前年費伸び率は14%増と、2013年 前年比20%増から鈍化。


ヨドバシカメラのきめ細やかな対応の結果、「ヨドバシ・ドット・コム」の売上高は今年度1000億円近くに到達する見通しです。リアル店舗を持っている強みと顧客の要望に応え続ける対応力でアマゾンを越え、王者となる日がくるでしょうか。
posted by カデンちゃん at 05:09| Comment(0) | ネット通販 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: