2016年2月4日に発表されたヤマダ電機の2015年4〜12月期の連結決算は、売上高は3%減の1兆2052億円だったのに対し、営業利益は2.4倍の430億円と、大幅に改善されました。
純利益も前年同期比87%増の262億円でした。
利益幅が大きいのは、不採算店40店強の閉店、利益幅が大きい白物家電売り場の拡張など店舗改装の効果もありますが、新業態の出店戦略の効果が大きいです。
新業態の一つ目は、2015年10月30日に東京・八重洲にオープンした「コンセプトLABI東京」です。
米アップルやソニー、パナソニックの商品だけを集めたフロアが設けられたり、最新のAV機器など高額商品がずらりと並び、メーカーのショールームのようです。
また、インバウンド外国人顧客向けのフロアなども構成され、富裕層や「爆買い」観光客をターゲットとしており、従来のヤマダ電機LABIとはまったく異なる新業態です。
ただ、「コンセプトLABI東京」に足を運ぶと客足はまばらなことがわかります。成功したとは言えないでしょう。
そして新業態の二つ目は、2016年2月5日に東京・池袋で開店した「YAMADA IKEBUKURO アウトレット・リユース&TAX FREE館」です。
この店舗は近隣にあるヤマダ電機「LABI1日本総本店池袋」のような総合家電店としてのイメージを覆す、複合業態店舗となっています。
地下1階には高級ブランド品の買い取り・販売の「ブランドオフ」が出店。
地下1階〜地上2階は、東京駅八重洲口ヤマダ電機「Concept LABI TOKYO」と同じような、おしゃれな売場となっています。「爆買い」訪日外国人のニーズの高い商品を集積し、買い物の利便性を高めています。
3〜5階は、魅力的な価格の「アウトレットコーナー」と中古家電「リユースコーナー」を展開です。
6階は、パソコン専門店「ツクモ」が初出店。
7階はガンダム専用フロアとなっていて、ニッチなマニア向けです。
「なりふり構わず」新たな戦略で利益を取りにきています。
今後のヤマダ電機の戦略を凝縮した店舗です。
特に、中古家電販売「リユースコーナー」は今後のヤマダ電機の業績を左右する重要な事業でしょう。
ヤマダ電機グループの自社工場で洗浄から点検までを行った中古家電を取り扱う「リユースコーナー」。
自社工場のメンテナンス拠点には、全国のヤマダ電機の店舗を通して、一日400台の中古家電が入ってくるそうです。
1ヶ月に10,000台の中古家電を販売しています。
利益率は5割ですので、32型の液晶テレビを1台2万円で販売したとすると、1万円が粗利です。
1ヶ月で1億、年間で12億です。洗濯機や冷蔵庫は単価が高いので利益はもっと出るでしょう。
今回、ヤマダ電機の業績発表で、売上高が減少したのにもかかわらず、利益率が改善したのは、中古家電の販売が好調に推移しているという結果でしょう。
近隣にあるヤマダ電機「LABI1日本総本店池袋」での家電新品販売にも、良い影響があります。
店員がお客から、価格交渉をされた時、赤字になる場合、お断りするケースもあるのですが、より安価な中古家電のご案内もできます。
家電を購入にする客は、家に置いてある家電の廃棄も頭にあるので、ヤマダ電機が買い取りをしてくれるとなると、喜んで買い取りに応じてもらえるのではないでしょうか。
新品家電を購入してもらい、利幅が大きい中古家電も手に入る。ヤマダ電機としては理想の展開でしょう。
ヤマダ電機は中期経営計画で2020年3月期に1014億円の営業利益を目標としていますが(2016年3月期予想は607億円)、中古家電販売の成長なくして達成はありえないでしょう。
今後、中古家電販売店舗を今後2年程度で現在の15店から3倍の50店規模に増やすそうです。
過去、日本一になった家電量販店はピークを過ぎトップを明け渡すと再び日本一に返り咲くことはありませんでした。
ヤマダ電機もピークを過ぎたような報道がありましたが、挑戦的な店舗の出店を見ると、今後もトップに居続けるような気がします。
○突撃レポート!ヤマダ電機 池袋「アウトレット・リユース&TAX FREE館」」!はこちら⇒
「突撃レポート!ヤマダ電機 池袋「アウトレット・リユース&TAX FREE館」」!」
○ヤマダ電機が池袋に新業態「アウトレット・リユース&TAX FREE館」オープン!はこちら⇒
「ヤマダ電機が池袋に新業態「アウトレット・リユース&TAX FREE館」オープン!」
○利益率5割以上!ヤマダ電機が中古家電販売店「ヤマダアウトレット館」を積極出店へ!⇒
「利益率5割以上!ヤマダ電機が中古家電販売店「ヤマダアウトレット館」を積極出店へ!」
○東京駅八重洲口「コンセプトLABI東京」効果?今期純利益3.5倍に上方修正!⇒
「東京駅八重洲口「コンセプトLABI東京」効果?今期純利益3.5倍に上方修正!」
○東京駅の八重洲にヤマダ電機LABIがオープン!既存店舗は全店舗を改装へ!はこちら⇒
「東京駅の八重洲にヤマダ電機LABIがオープン!既存店舗は全店舗を改装へ!」
○最新版!2015年 家電量販店業界 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!家電量販店ランキング一覧はこちら⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」
クリックしてもらえると更新の励みになります。

小売・飲食業 ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年02月13日
この記事へのコメント
コメントを書く