2015年 最新の生活雑貨業界の売上高データ等をまとめました。
2016年6月19日現在で確認できる限りの最新データです。
下にスクロールしていただくとI【企業特色】があります。売上高順位順に企業特色を載せています。
【2015年 生活雑貨業界 売上高ランキング】
@【売上高】
1位 良品計画・・・・・・・・・・2602億円
2位 サザビーリーグ・・・・・・・ 914億円
3位 東急ハンズ・・・・・・・・・ 876億円
4位 ロフト・・・・・・・・・・・ 876億円
5位 スタイリングライフ・ホールディングス 463億円
6位 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 460億円
7位 バルス・・・・・・・・・・・ 320億円
8位 パスポート・・・・・・・・・ 112億円
9位 雑貨屋ブルドッグ・・・・・・・63億円
10位 イデアインターナショナル・・・59億円
1位の「良品計画」は競合他社と比べると圧倒的な売上を誇っています。
A【営業利益】
1位 良品計画・・・・・・・・・・238億円
2位 ロフト・・・・・・・・・・・ 14億円
3位 スタイリングライフ・ホールディングス 14億円
4位 東急ハンズ・・・・・・・・・ 8.3億円
5位 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 7.6億円
6位 イデアインターナショナル・・ 2.4億円
7位 パスポート・・・・・・・・・▲3.3億円
8位 バルス・・・・・・・・・・・▲6.5億円
9位 雑貨屋ブルドッグ・・・・・・▲46億円
-位 サザビーリーグ -億円
「営業利益」とは本業の儲けを表す数値で、一般企業の純営業活動から生み出された利益のことです。
B【売上高営業利益率】
1位 良品計画・・・・・・・・・・・9.16%
2位 イデアインターナショナル・・・4.17%
3位 スタイリングライフ・ホールディングス 3.02%
4位 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 1.65%
5位 ロフト・・・・・・・・・・・・1.60%
6位 東急ハンズ・・・・・・・・・・0.95%
7位 バルス・・・・・・・・・・・▲2.03%
8位 パスポート・・・・・・・・・▲2.97%
9位 雑貨屋ブルドッグ・・・・・▲73.02%
-位 サザビーリーグ -%
「売上高営業利益率」とは、会社の営業活動のもうけである「営業利益」が「売上高」に対して何%あるかを示す数値であり、「営業利益÷売上高×100(%)」の式で算出します。
C【経常利益】
1位 良品計画・・・・・・・・・・266億円
2位 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 8.0億円
3位 イデアインターナショナル・・ 1.6億円
4位 パスポート・・・・・・・・ ▲4.0億円
-位 サザビーリーグ -億円
-位 東急ハンズ -億円
-位 ロフト -億円
-位 スタイリングライフ・ホールディングス -億円
-位 バルス -億円
-位 雑貨屋ブルドッグ -億円
「経常利益」とは「営業利益」に受取利息などの「営業外収益」を足し、銀行に支払う借入利息などの「営業外費用」を差し引いたものです。会社の事業全体の利益を表します。
本業が順調でも、借入金の返済や利息負担が多いと少なくなります。
業績の良し悪しの判断には、「経常利益」が利用されることが多いです。「営業利益」は本業の業績のみに左右されますが、「経常利益」は会社活動の総決算となります。
D【売上高経常利益率】
1位 良品計画・・・・・・・・・・10.22%
2位 イデアインターナショナル・・ 2.75%
3位 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 1.75%
4位 パスポート・・・・・・・・・▲3.62%
-位 サザビーリーグ -%
-位 東急ハンズ -%
-位 ロフト -%
-位 スタイリングライフ・ホールディングス -%
-位 バルス -%
-位 雑貨屋ブルドッグ -%
「売上高経常利益率」とは、会社のもうけである経常利益が売上高に対して何%あるかを示す数値であり、「経常利益÷売上高×100(%)」の式で算出します。
「良品計画」の効率経営は群を抜いています。
生活雑貨業界の「ユニクロ」「ニトリ」といったところでしょうか。
E【自己資本比率】
1位 良品計画・・・・・・・・・・・67.0%
2位 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 37.2%
3位 パスポート・・・・・・・・・・11.5%
4位 イデアインターナショナル・・・11.0%
-位 サザビーリーグ -%
-位 東急ハンズ -%
-位 ロフト -%
-位 スタイリングライフ・ホールディングス -%
-位 バルス -%
-位 雑貨屋ブルドッグ -%
「自己資本比率」とは、返済不要の自己資本が全体の資本調達の何%あるかを示す数値であり、「自己資本÷総資本(自己資本+他人資本)×100(%)」の式で算出します。他人資本とは銀行等からの借入金で、金利を含めた返済が必要な資本です。
一般に自己資本比率が70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業といえます。
F【ROE(自己資本利益率)】
1位 イデアインターナショナル・・・52.96%
2位 良品計画・・・・・・・・・・・14.27%
3位 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 0.57%
4位 パスポート・・・・・・・・・▲76.22%
-位 サザビーリーグ -%
-位 東急ハンズ -%
-位 ロフト -%
-位 スタイリングライフ・ホールディングス -%
-位 バルス -%
-位 雑貨屋ブルドッグ -%
「ROE(株主資本利益率)」(Return on Equity)とは、企業の収益性を測る指標で、「ROE=(当期純利益÷株主資本)×100(%)」の式で算出します。株主資本(株主による資金=自己資本)が、企業の利益(収益)にどれだけつながったのかを示します。
ROEは、20%前後だと「優良」、10〜15%だと「良い」、10%弱くらいで「普通」だといわれます。
G【時価総額】
1位 良品計画・・・・・・・・・・7047億円
2位 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 125億円
3位 イデアインターナショナル・・・50億円
4位 パスポート・・・・・・・・・・43億円
-位 サザビーリーグ -億円
-位 東急ハンズ -億円
-位 ロフト -億円
-位 スタイリングライフ・ホールディングス -億円
-位 バルス -億円
-位 雑貨屋ブルドッグ -億円
「良品計画」が圧倒的な規模です。
H【平均年収(平均年齢)】
1位 良品計画・・・・・・・525万円(36.4歳)
2位 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 397万円(34.1歳)
3位 パスポート・・・・・・376万円(37.4歳)
4位 イデアインターナショナル・361万円(33.0歳)
-位 サザビーリーグ -万円(-歳)
-位 東急ハンズ -万円(-歳)
-位 ロフト -万円(-歳)
-位 スタイリングライフ・ホールディングス -万円(-歳)
-位 バルス -万円(-歳)
-位 雑貨屋ブルドッグ -万円(-歳)
生活雑貨業界の待遇はあまりよいとは言えないでしょう。
会社の規模が大きい程、給料が良いというわけではありません。従業員の給料を抑えた結果、利益に繋がっている場合もあります。就職を希望する際は、よく調べたほうがよいでしょう。
I【企業特色】
○1位【良品計画】西友の事業部が独立。「無印良品」ブランドで衣料、雑貨、食品など卸・小売り。中国ほか海外多数
○2位【サザビーリーグ】「アフタヌーンティー」をはじめ、雑貨や飲食、アパレルなどを展開
○3位【東急ハンズ】生活雑貨を扱う、と新型HC。小型店「ハンズ ビー」も積極展開
○4位【ロフト】旧セゾングループ。歴史的経緯から西武百貨店内にある店が多い
○5位【スタイリングライフ・ホールディングス】輸入生活雑貨の「プラザ」を展開。銀座のソニープラザからスタート
○6位【ヴィレッジヴァンガードコーポレーション】書籍をはじめCD、雑貨、食品等も取り扱う複合小売店を展開。エスニック雑貨店再建中
○7位【バルス】家具と生活雑貨の「Francfranc(フランフラン)」を展開。2014年1月セブン&アイの持ち分法適用会社に
○8位【パスポート】インテリア雑貨・生活雑貨専門店。首都圏中核に全国展開。健康コーポと資本業務提携し傘下に
○9位【雑貨屋ブルドッグ】アクセサリー等展開。経営不振で急縮小中。アクセスと2016年3月に経営統合へ
○10位【イデアインターナショナル】インテリア雑貨等の企画、卸・小売り。直営店を展開。13年に健康コーポレーション傘下に
○最新版!2015年 家具・インテリア業界 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 家具・インテリア業界 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 ホームセンター(HC) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 ホームセンター(HC) 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 100円ショップ業界 売上高&店舗数 ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 100円ショップ業界 売上高&店舗数 ランキング!」
○最新版!2016年 家電量販店業界 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2016年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 家電量販店業界 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 ショッピングモール(SC) 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 ショッピングモール(SC) 店舗別 売上高ランキング!」
○小売業界全体 売上ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 小売業界全体 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 アパレル業界(国内) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 アパレル業界(国内) 売上高ランキング!」
○2015年 コンビニエンスストア(CVS) 売上高&店舗数&平均日販ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 コンビニエンスストア(CVS) 売上高&店舗数&平均日販ランキング!」
○最新版!2015年 スーパーマーケット 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 スーパーマーケット 売上高ランキング!」
○最新版!家電量販店ランキング一覧はこちら⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」
【その他ランキング】
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」
クリックしてもらえると更新の励みになります。

小売・飲食業 ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年06月19日
この記事へのコメント
コメントを書く