ノジマは昭和34年8月に野島電気工業社として創業。
現在は生え抜きの「デジタル家電専門店運営事業」、ITX買収による「キャリアショップ運営事業」を経営の両輪としています。
ノジマは今回の東証1部上場承認について、「これもひとえに、お客様をはじめ、お取引先様、株主の皆様など多くの関係者の皆様からの温かいご支援の賜物と心より感謝申し上げます。今後も皆様方のご期待にお応えすべく、持続的成長と企業価値の向上を目指す所存でございますので、引き続き変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」とコメントしています。
近年はヤマダ跡地積極出店など家電量販店ノジマの成長、携帯販売大手ITX買収によるキャリアショップ運営で、規模が飛躍的に大きくなりました。
特にITX買収によるキャリアショップ運営事業はノジマに大きな利益貢献をしており、2016年3月期の業績は売上高 4548億円、営業利益 145億円、経常利益 148億円と存在感があります。
東証一部昇格も頷けます。
一見、順調と思われますが、今後「格安SIM」の拡大が懸念されます。
私もタブレットで格安SIMを利用していますが、速度は速いし、安いしで大満足しています。
大手キャリアから切り替えてはいませんが、スマートフォンも、格安SIMで十分ではないかと感じています。
十分な性能を持った格安スマホが30,000円程度で出てますしね。
今後、ノジマの業績に影響が出なければよいですね。
○ノジマのヤマダ跡地出店についてはこちら⇒「ノジマがヤマダ跡地に出店へ!首都圏中心に10店!」
○ノジマの携帯販売大手ITX買収についてはこちら⇒「小が大を飲み込む買収劇!ノジマが携帯販売大手ITXを買収!」
○どれがお得?おすすめ格安SIMカードランキング!はこちら⇒
「どれがお得?おすすめ格安SIMカードランキング!」
○最新版!2015年 大手携帯電話事業者(キャリア) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 大手携帯電話事業者(キャリア) 売上高ランキング!」
○最新版!2016年 家電量販店業界 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2016年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 家電量販店業界 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!家電量販店ランキング一覧はこちら⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」