ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると更新の励みになります。

小売・飲食業 ブログランキングへ

にほんブログ村

2016年07月09日

マクドナルド復活は本物か!2016年1〜6月売上高23%増!改革効果!

日本マクドナルドホールディングスの既存店売上高が急回復しています。

2016年1〜6月期は前年同期比23.2%で、4年半ぶりのプラスとなりました。

客数も客単価も上昇しています。

品質問題で大きく落ち込んでいましたが、メニューの刷新や新たなイベントを開くといった改革を進め業績が上向いています。

復活は本物でしょうか。

2016年1〜6月の増収は客単価の上昇が寄与しています。

客単価は13.2%増で、客数(8.8%増)の伸びを上回りました。

昨年は異物混入問題が招いた客離れを食い止めるために、低価格路線で客数の回復を狙いました。

炭酸飲料を全サイズ100円にするキャンペーンを展開したり、期間限定商品も大半を300円台と低めに抑えましたが、売上高の減少は止められませんでした。

今年は価格戦略を見直し、質を重視した高価格帯の新商品を投入しています。

4月に販売した「グランドビッグマック」は「ビッグマック」の1.3倍の重さで520円と同社では高価格帯の商品です。

男性会社員や学生に受け、一時欠品が出るほどでした。

近年は商品が迷走気味でしたが、今年はハンバーガーの王道らしい商品が多く好評です。

7月6日に発売した期間限定の「1955スモーキーアメリカ」は490円。

今年の新商品の多くは400円以上で、販売は総じて好調です。

大ぶりのビーフパティを使い、野菜の具材も増やしています。

低価格帯の売れ行きが伸びる外食店も多いですが、高めの価格設定以上に商品の価値が受け入れられているようです。

さらに、一時は少なくなっていた家族客もマックに戻ってきました。

おまけを充実させ、おまけ目当てに子供がマックに来たがるので家族で来店します。

しかし、子供を振り向かせた要因は商品戦略ばかりではありません。

サラ・カサノバ社長肝煎りの、子供らが調理体験をする「マックアドベンチャー」です。

調理前にマック店員が実施している肘から念入りに洗うマック流の説明等をしています。

2014年1月には120店だった実施店舗は現在約1000店。

店舗によっては多いときには月40回くらい開催します。

母親からも好評です。

このような地道な活動で家族客を呼び戻そうとしています。

ただ、売上高が増となったと言っても、品質問題が発覚する前の2014年1〜6月期と比べると既存店の売上高はまだ約1割少ない状況です。

これを埋めるには、現在進めている大規模な店舗改装や魅力的な商品づくりを加速させる必要があります。

マックが停滞している間に競合相手も増えてきました。

昨年11月には「マックキラー」の異名を持つ米国の「シェイクシャック」が日本1号店を開業。

今年3月には米「カールスジュニア」も日本に進出。

マクドナルドが力を入れている高価格帯商品で競合しています。

復活を本物にするには改革をやりきる必要がありそうです。

○マクドナルドを蹴散らすモスバーガー!非効率経営で業績絶好調の秘密!はこちら⇒
「マクドナルドを蹴散らすモスバーガー!非効率経営で業績絶好調の秘密!」
○すき家が復活!はま寿司も好評!ゼンショー業績急改善!V字回復を達成!はこちら⇒
「すき家が復活!はま寿司も好評!ゼンショー業績急改善!V字回復を達成!」
○最新版!2015年 外食業界 上場企業 売上高(業績)ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 外食業界 上場企業 売上高(業績)ランキング!」
○最新版!2016年 家電量販店業界 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2016年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 家電量販店業界 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 全国百貨店 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全国百貨店 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 スーパーマーケット 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 スーパーマーケット 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 コンビニエンスストア(CVS) 売上高&店舗数&平均日販ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 コンビニエンスストア(CVS) 売上高&店舗数&平均日販ランキング!」
○最新版!2015年 アパレル業界(国内) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 アパレル業界(国内) 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 家具・インテリア業界 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 家具・インテリア業界 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 ホームセンター(HC) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 ホームセンター(HC) 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 小売業界全体 売上ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 小売業界全体 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 インターネット通販サイト(EC) 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 インターネット通販(EC) 売上高ランキング!」
○最新版!家電量販店ランキング一覧はこちら⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」

posted by カデンちゃん at 19:52| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。