ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると更新の励みになります。

小売・飲食業 ブログランキングへ

にほんブログ村

2016年07月25日

最新版!2015年 ホテル業界 売上高(業績)ランキング!

2015年 最新のホテル業界の売上高データ等を用いて各種分析を行いました。

2016年7月25日現在で確認できる限りの最新データです。

ホテル業界は非上場企業が多いようです。

売上高データ以外は上場企業等でデータが確認できたもののみのランキングとなります。

【2015年 ホテル業界 売上高(業績)ランキング】

@【売上高】
1位 西武HD(ホテル・レジャー事業)
・・・・・・・・・・・・・・・1751億円
2位 リゾートトラスト・・・・・1204億円
3位 東京急行電鉄(ホテル・リゾート事業)
・・・・・・・・・・・・・・・・960億円
4位 ルートイン(ホテル・レジャー事業)
・・・・・・・・・・・・・・・・914億円
5位 アパホテル・・・・・・・・751億円
6位 東横イン・・・・・・・・・740億円
7位 ホテルオークラ・・・・・・682億円
8位 藤田観光・・・・・・・・・642億円
9位 ニュー・オータニ・・・・・631億円
10位 阪急阪神HD(ホテル事業)・・630億円
11位 オリエンタルランド(ホテル事業)
・・・・・・・・・・・・・・・・610億円
12位 ダイワロイネットホテルズ・565億円
13位 帝国ホテル・・・・・・・・537億円
14位 近鉄(ホテル事業)・・・・・518億円
15位 共立メンテナンス(ホテル事業) 469億円
16位 大和リゾート・・・・・・・455億円
17位 京王電鉄(ホテル事業)・・・453億円
18位 ロイヤルホテル・・・・・・446億円
19位 星野リゾート・・・・・・・392億円
20位 パレスホテル・・・・・・・271億円
21位 スーパーホテル・・・・・・249億円
22位 ザ・テラスホテルズ・・・・228億円
23位 グリーンズ(各種ホテル展開) 225億円
24位 西鉄(ホテル事業)・・・・・216億円
25位 リッチモンドホテル・・・・201億円
26位 日本ビューホテル・・・・・181億円
27位 名鉄(ホテル事業)・・・・・161億円
28位 加賀屋(和倉温泉観光ホテル旅館)
・・・・・・・・・・・・・・・・140億円
29位 杉乃井ホテル・・・・・・・110億円
30位 亀の井ホテル(ホテルAZ含む)・106億円
31位 京都ホテル・・・・・・・・・105億円
32位 ホテル、ニューグランド・・54.6億円
33位 鴨川グランドホテル・・・・37.0億円

西武HDホテル事業の売上高が群を抜いています。


A【営業利益】
1位 リゾートトラスト・・・・・・160億円
2位 オリエンタルランド(ホテル事業)
・・・・・・・・・・・・・・・・131億円
3位 西武HD(ホテル・レジャー事業)
・・・・・・・・・・・・・・・・105億円
4位 共立メンテナンス(ホテル事業)・47億円
5位 帝国ホテル・・・・・・・・・・39億円
6位 東京急行電鉄(ホテル・リゾート事業)
・・・・・・・・・・・・・・・・・31億円
7位 藤田観光・・・・・・・・・・・13億円
8位 ロイヤルホテル・・・・・・・12.7億円
9位 阪急阪神HD(ホテル事業)・・・12.1億円
10位 西鉄(ホテル事業)・・・・・・・11億円
11位 日本ビューホテル・・・・・・・8.6億円
12位 京都ホテル・・・・・・・・・・1.2億円
13位 ホテル、ニューグランド・・・0.48億円
14位 鴨川グランドホテル・・・・・0.40億円

「営業利益」とは本業の儲けを表す数値で、一般企業の純営業活動から生み出された利益のことです。

「リゾートトラスト」、「オリエンタルランド(ホテル事業)」「西武HD(ホテル・レジャー事業)」の営業利益が巨大です。


B【売上高営業利益率】
1位 オリエンタルランド(ホテル事業) 21.54%
2位 リゾートトラスト・・・・・・・13.32%
3位 共立メンテナンス(ホテル事業)・10.10%
4位 帝国ホテル・・・・・・・・・・7.26%
5位 西武HD(ホテル・レジャー事業)・6.00%
6位 西鉄(ホテル事業)・・・・・・・5.09%
7位 日本ビューホテル・・・・・・・4.78%
8位 東京急行電鉄(ホテル・リゾート事業)
・・・・・・・・・・・・・・・・・3.23%
9位 ロイヤルホテル・・・・・・・・2.85%
10位 藤田観光・・・・・・・・・・2.12%
11位 阪急阪神HD(ホテル事業)・・・1.93%
12位 京都ホテル・・・・・・・・・1.16%
13位 鴨川グランドホテル・・・・・1.08%
14位 ホテル、ニューグランド・・・0.88%

「売上高営業利益率」とは、会社の営業活動のもうけである「営業利益」が「売上高」に対して何%あるかを示す数値であり、「営業利益÷売上高×100(%)」の式で算出します。

オリエンタルランド(ホテル事業)の完全子会社「ミリアルリゾートホテルズ」の営業利益率がダントツです。

「ミリアルリゾートホテルズ」は"東京ディズニーリゾート"を運営する「オリエンタルランド(OLC)」の完全子会社で、"ディズニーアンバサダーホテル"、"東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ"および"東京ディズニーランドホテル"を運営しています。


C【経常利益】
1位 リゾートトラスト・・・・・202億円
2位 帝国ホテル・・・・・・・・・41億円
3位 藤田観光・・・・・・・・・・13億円
4位 日本ビューホテル・・・・・・10億円
5位 ロイヤルホテル・・・・・・・9.5億円
6位 ホテル、ニューグランド・・0.45億円
7位 鴨川グランドホテル・・・▲0.32億円
8位 京都ホテル・・・・・・・▲2.27億円

「経常利益」とは「営業利益」に受取利息などの「営業外収益」を足し、銀行に支払う借入利息などの「営業外費用」を差し引いたものです。会社の事業全体の利益を表します。

本業が順調でも、借入金の返済や利息負担が多いと少なくなります。

業績の良し悪しの判断には、「経常利益」が利用されることが多いです。「営業利益」は本業の業績のみに左右されますが、「経常利益」は会社活動の総決算となります。


D【売上高経常利益率】
1位 リゾートトラスト・・・・・16.78%
2位 帝国ホテル・・・・・・・・・7.65%
3位 日本ビューホテル・・・・・・5.82%
4位 藤田観光・・・・・・・・・・2.16%
5位 ロイヤルホテル・・・・・・・2.13%
6位 ホテル、ニューグランド・・・0.82%
7位 鴨川グランドホテル・・・・▲0.86%
8位 京都ホテル・・・・・・・・▲2.16%

「売上高経常利益率」とは、会社のもうけである経常利益が売上高に対して何%あるかを示す数値であり、「経常利益÷売上高×100(%)」の式で算出します。


E【自己資本比率】
1位 帝国ホテル・・・・・・・・69.1%
2位 ホテル、ニューグランド・・65.3%
3位 日本ビューホテル・・・・・61.7%
4位 藤田観光・・・・・・・・・27.3%
5位 リゾートトラスト・・・・・25.5%
6位 ロイヤルホテル・・・・・・25.1%
7位 鴨川グランドホテル・・・・12.9%
8位 京都ホテル・・・・・・・・・8.2%

「自己資本比率」とは、返済不要の自己資本が全体の資本調達の何%あるかを示す数値であり、「自己資本÷総資本(自己資本+他人資本)×100(%)」の式で算出します。他人資本とは銀行等からの借入金で、金利を含めた返済が必要な資本です。

一般に自己資本比率が70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業といえます。


F【ROE(自己資本利益率)】
1位 ロイヤルホテル・・・・・27.57%
2位 リゾートトラスト・・・・13.61%
3位 帝国ホテル・・・・・・・5.07%
4位 日本ビューホテル・・・・4.31%
5位 鴨川グランドホテル・・・4.23%
6位 藤田観光・・・・・・・・1.92%
7位 ホテル、ニューグランド・0.93%
8位 京都ホテル・・・・・・▲20.17%

「ROE(株主資本利益率)」(Return on Equity)とは、企業の収益性を測る指標で、「ROE=(当期純利益÷株主資本)×100(%)」の式で算出します。株主資本(株主による資金=自己資本)が、企業の利益(収益)にどれだけつながったのかを示します。

ROEは、20%前後だと「優良」、10〜15%だと「良い」、10%弱くらいで「普通」だといわれます。

株主の期待に応えて、「ロイヤルホテル」「リゾートトラスト」が健闘しています。


G【時価総額】
1位 リゾートトラスト・・・2526億円
2位 帝国ホテル・・・・・・1272億円
3位 藤田観光・・・・・・・・477億円
4位 ロイヤルホテル・・・・・187億円
5位 日本ビューホテル・・・・120億円
6位 京都ホテル・・・・・・・86億円
7位 ホテル、ニューグランド・33億円
8位 鴨川グランドホテル・・・31億円

リゾートトラストの時価総額が突出しています。


H【平均年収(平均年齢)】(*)は持株会社
1位 リゾートトラスト・・624万円(34.5歳)
2位 藤田観光・・・・・・575万円(41.3歳)
3位 帝国ホテル・・・・・563万円(37.3歳)
4位 ホテル、ニューグランド
・・・・・・・・・・・・・465万円(43.2歳)
5位 日本ビューホテル・・424万円(36.1歳)
6位 鴨川グランドホテル・409万円(43.6歳)
7位 ロイヤルホテル・・・394万円(41.2歳)
8位 京都ホテル・・・・・372万円(35.6歳)

ホテル業界は夜間勤務(夜勤)があります。

夜勤があることを考慮すると平均年収は低い傾向にあると言えそうです。

○最新版!2016年 旅行業界 売上高(旅行取扱高)ランキング!はこちら⇒
「最新版!2016年 旅行業界 売上高(旅行取扱高)ランキング!」
○最新版!2015年 レジャー・テーマパーク業界 売上高&入場者数ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 レジャー・テーマパーク業界 売上高&入場者数ランキング!」
○最新版!2015年 外食業界 上場企業 売上高(業績)ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 外食業界 上場企業 売上高(業績)ランキング!」
○最新版!2016年 家電量販店業界 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2016年 家電量販店 売上高ランキング!」
○家電量販店 店舗別 売上ランキングはこちら⇒
「気になる店舗の売上は?家電量販店 店舗別 売上ランキング!」
○最新版!2015年 家電量販店 店舗面積ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 家電量販店 店舗面積ランキング!」
○最新版!2015年 インターネット通販サイト(EC) 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年インターネット通販(EC) 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 小売業界全体 売上ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 小売業界全体 売上高ランキング!」
○最新版!小売業界全体 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!小売業界全体 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 小売業界全体 店舗面積ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 小売業界全体 店舗面積ランキング!」
○最新版!2015年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 全国百貨店 店舗面積ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 全国百貨店 店舗面積ランキング!」
○最新版!2015年 ショッピングモール(SC) 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 ショッピングモール(SC) 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 ショッピングモール・センター(SC) 店舗面積ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 ショッピングモール・センター(SC) 店舗面積ランキング!」
○2015年 コンビニエンスストア(CVS) 売上高&店舗数&平均日販ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 コンビニエンスストア(CVS) 売上高&店舗数&平均日販ランキング!」
○家電量販店 アフターサービス ランキングはこちら⇒
「2014年 家電量販店 アフターサービス ランキング!ヤマダ電機は8年連続最下位!」
○インターネット通販(EC) アフターサービスランキングはこちら⇒
「2014年 ネット通販(EC) アフターサービスランキング!上新電機に存在感あり!」
○家電量販店 顧客満足度ランキングはこちら⇒
「2014年 家電量販店 顧客満足度ランキング!ヨドバシカメラが5年連続1位!」
○インターネット通販(EC) 顧客満足度ランキングはこちら⇒
「2015年 ネット通販(EC) 顧客満足度ランキング!「ヨドバシ.com 」が2年連続1位!」
○最新版!家電量販店ランキング一覧はこちら⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」

【その他ランキング】
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」



posted by カデンちゃん at 20:03| Comment(0) | ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。