ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると更新の励みになります。

小売・飲食業 ブログランキングへ

にほんブログ村

2016年11月02日

新生エディオンの新しい生活提案型店舗!2017年春、広島駅前にオープン!

JR広島駅前のビックカメラに隣接する再開発地区の広島駅南口Cブロックに46階建ての高層ビル「エキシティ広島(EKI CITY)」が誕生します。

核店舗は地元の大手家電量販店「エディオン広島駅前店」です。

既に店舗社員やアルバイトの採用は始まっているようです。

今冬オープンの予定でしたが、就職サイトの情報によると2017年春となりそうです。

エディオンは、常に新しい「ライフスタイルの提案」を心掛け、より豊かな生活の実現を目指してきました。

新生エディオンは2017年"全く新しい家電店の在り方"を考え、次なる挑戦として"書籍や文具、雑貨、自転車など"を通じたライフスタイルの提案・実現を目指すそうです。

スペックや値段で提案するこれまでの常識から一線を画す、新たなライフスタイルを提案する家電店が誕生します。

消費者の思い描く理想の生活が見つかったり、普段の生活がちょっと豊かになるイメージがつかめたり、なりたい自分に気づく店舗です。

接客では「売る」よりも「聞く」を重視し、消費者からたくさんのヒントを得て、最高の商品を提案します。

更にその商品から広がる、住まい・美容・食などのライフスタイルを提案。

実店舗にしかできない価値を追及します。

売場はライフスタイル別にゾーンを分けて展開。

例えば、「キッチン」なら、最新の調理家電とレシピなどの本を使用した料理の提案をし、その料理をするとき欲しくなる雑貨までそろっている、というように家電だけにとらわれないシームレスな売場づくりを行う予定だそうです。

2016年11月18日(金)に開店するヤマダ電機「LABI LIFE SELECT 立川」もライフスタイル提案型の店舗となりそうです。

今後、家電量販店が目指す方向は価格勝負ではない、顧客満足度を追及した売り場づくりや接客を重視したライフスタイル提案型の店舗となりそうです。

今後、少子高齢化、人口減少は避けられませんので、販売単価を下げず、家電製品だけでなく、関連商品もあわせて販売し、しっかり利益を確保したい家電量販店の思惑も見えます。

時代ごとに、家電量販店は進化しています。

楽しみですね。

○店舗詳細!エディオン蔦屋家電!家電、本、文具、雑貨などが融合した今までにない店舗!こちら⇒
「店舗詳細!エディオン蔦屋家電!家電、本、文具、雑貨などが融合した今までにない店舗!」
○広島駅前「エディオン蔦屋(ツタヤ)家電」2017年4月オープン!エディオンとツタヤの新業態!こちら⇒
「広島駅前「エディオン蔦屋(ツタヤ)家電」2017年4月オープン!エディオンとツタヤの新業態!」
○家電量販店で初!エディオンでTポイントカードが利用可能に!こちら⇒
「家電量販店で初!エディオンでTポイントカードが利用可能に!」
○遂に決定!11月18日(金)オープン!ヤマダ電機「LABI LIFE SELECT 立川」!はこちら⇒
「遂に決定!11月18日(金)オープン!ヤマダ電機「LABI LIFE SELECT 立川」!」
○ヤマダ電機LABI立川が2016年10月下旬オープン予定!立川タクロス街開き!一人勝ち続く!はこちら⇒
「ヤマダ電機LABI立川が2016年10月下旬オープン予定!立川タクロス街開き!一人勝ち続く!」
○核テナントは「ヤマダ電機LABI立川」が出店!立川駅に新施設「タクロス」開業!はこちら⇒
「核テナントは「ヤマダ電機LABI立川」が出店!立川駅に新施設「タクロス」開業!」
○「ビックカメラ広島駅前店」2016年9月14日オープン決定!広島カープも優勝マジック点灯!はこちら⇒「「ビックカメラ広島駅前店」2016年9月14日オープン決定!広島カープも優勝マジック点灯!」
○広島は国内有数の家電激戦区!JR広島駅前にビックカメラが初出店!はこちら⇒「広島は国内有数の家電激戦区!JR広島駅前にビックカメラが初出店!」
○2017年秋、ビックカメラ調布駅店が出店!京王電鉄が商業施設に誘致!はこちら⇒
「2017年秋、ビックカメラ調布駅店が出店!京王電鉄が商業施設に誘致!」
○最新版!2016年 家電量販店業界 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2016年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!家電量販店他 各種ランキング一覧は!こちら⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」

【その他ランキング】
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」



posted by カデンちゃん at 23:57| Comment(0) | 経営戦略 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。