南海難波駅近くの旧大阪市立精華小学校の跡地に不動産会社が建設中の地上9階、地下1階建ての大型商業ビルに入ります。
ビルの敷地面積は約4,200u、延べ床面積は約23,000u。
エディオンはビルを丸ごと借り上げて運営します。
エディオンの関西での店舗では最大級となります。
南海難波駅や近鉄日本橋駅などから近いという好立地を生かし、関西地方(近畿圏)での旗艦店とする方針。
周辺はビックカメラなんば店やヤマダ電機LABI1なんば店などの大型店、日本橋の電気店街があり家電量販店の激戦区。
それでも、今回の出店は南海難波駅近くの一等地で、急増する訪日外国人客の取り込みなどで高い集客力を期待できると判断しました。
エディオンは関西や東海、中国地方の郊外を中心に店舗を展開しており都市部の大型店は少ないです。
唯一と言える都市型大型店はエディオン広島本店で売り場面積は15,510u、売上高は約157億円です。
本社がある大阪には旗艦店がありませんでしたので、エディオン広島本店を超える、エディオンの集大成となる店舗を期待します。
○ミナミの新名所「エディオンなんば本店」が遂にオープン!最大規模を誇る旗艦店!こちら⇒
「ミナミの新名所「エディオンなんば本店」が遂にオープン!最大規模を誇る旗艦店!」
○ツインタワーに刷新!「エディオン広島本店」全館リニューアルオープン!こちら⇒
「ツインタワーに刷新!「エディオン広島本店」全館リニューアルオープン!」
○エディオン広島本店が本館建て替えへ!一時閉店、2019年の完成目指す!こちら⇒
「エディオン広島本店が本館建て替えへ!一時閉店、2019年の完成目指す!」
○広島駅前に全国初「エディオン蔦屋家電」オープン!デザイン家電と書籍13万冊以上の品揃え!こちら⇒
「広島駅前に全国初「エディオン蔦屋家電」オープン!デザイン家電と書籍13万冊以上の品揃え!」
○店舗詳細!エディオン蔦屋家電!家電、本、文具、雑貨などが融合した今までにない店舗!こちら⇒
「店舗詳細!エディオン蔦屋家電!家電、本、文具、雑貨などが融合した今までにない店舗!」
○広島駅前「エディオン蔦屋(ツタヤ)家電」2017年4月オープン!エディオンとツタヤの新業態!こちら⇒
「広島駅前「エディオン蔦屋(ツタヤ)家電」2017年4月オープン!エディオンとツタヤの新業態!」
○家電店ではない?「蔦屋(ツタヤ)家電」が二子玉川にオープン!こちら⇒
「家電店ではない?「蔦屋(ツタヤ)家電」が二子玉川にオープン!」
○ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店!2017年4月7日オープン決定!はこちら⇒
「ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店!2017年4月7日オープン決定!」
○新生エディオンの新しい生活提案型店舗!2017年春、広島駅前にオープン!こちら⇒
「新生エディオンの新しい生活提案型店舗!2017年春、広島駅前にオープン!」
○家電量販店で初!エディオンでTポイントカードが利用可能に!こちら⇒
「家電量販店で初!エディオンでTポイントカードが利用可能に!」
○遂に決定!11月18日(金)オープン!ヤマダ電機「LABI LIFE SELECT 立川」!はこちら⇒
「遂に決定!11月18日(金)オープン!ヤマダ電機「LABI LIFE SELECT 立川」!」
○ヤマダ電機LABI立川が2016年10月下旬オープン予定!立川タクロス街開き!一人勝ち続く!はこちら⇒
「ヤマダ電機LABI立川が2016年10月下旬オープン予定!立川タクロス街開き!一人勝ち続く!」
○核テナントは「ヤマダ電機LABI立川」が出店!立川駅に新施設「タクロス」開業!はこちら⇒
「核テナントは「ヤマダ電機LABI立川」が出店!立川駅に新施設「タクロス」開業!」
○「ビックカメラ広島駅前店」2016年9月14日オープン決定!広島カープも優勝マジック点灯!はこちら⇒「「ビックカメラ広島駅前店」2016年9月14日オープン決定!広島カープも優勝マジック点灯!」
○広島は国内有数の家電激戦区!JR広島駅前にビックカメラが初出店!はこちら⇒「広島は国内有数の家電激戦区!JR広島駅前にビックカメラが初出店!」
○2017年秋、ビックカメラ調布駅店が出店!京王電鉄が商業施設に誘致!はこちら⇒
「2017年秋、ビックカメラ調布駅店が出店!京王電鉄が商業施設に誘致!」
○最新版!2016年 家電量販店業界 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2016年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!家電量販店他 各種ランキング一覧は!こちら⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」
【その他ランキング】
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」