ディスカウント店「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は2020年2月1日、宮崎県で百貨店などを運営する橘ホールディングスを買収しました。
橘HDは傘下に、宮崎市内で「ボンベルタ橘」を運営する橘百貨店と、エアラインホテルがあります。
PPIHは百貨店「ボンベルタ橘」をドン・キホーテを核とした複合施設に転換し、再生を図ります。
リニューアル後の新施設にはドンキの店舗が入るほか、地下は食料品フロアになるとみられます。
ボンベルタ橘の従業員は解雇されず、雇用が継続されます。
ボンベルタ橘は、1952年に前身の旧橘百貨店が創業。
1976年にジャスコ(現イオン)傘下に入り、橘ジャスコとして営業していましたが、1982年に橘百貨店に社名を変更。
1988年に現在のボンベルタ橘に店名を改称しました。
その後、2008年に地元資本の米良電機産業と坂下組が設立した橘HDが株式を取得し現在に至ります。
人口減少を背景とした中心市街地の空洞化の進行や、2005年にイオンモール宮崎などの大型店が宮崎市郊外に開業した影響などで、ボンベルタ橘の売り上げは近年落ち込んでいました。
売上高は2000年前後に100億円を超えましたが、ここ数年は30億〜40億円台で推移。
赤字が続いていたとみられます。
また、宮崎市では2020年秋にJR九州と宮崎交通の再開発事業で近隣に大型商業施設の開業が予定されています。
橘HDは店舗の特色を強く打ち出さないと生き残りは難しいと判断し、PPIH傘下入りを決めました。
大手資本の百貨店と異なり、地元資本の百貨店は資金が少なく、ノウハウもなく、複合施設等への転換が難しいのが実情です。
「ドン・キホーテ」などを運営するPPIHは07年に経営不振だった総合スーパーの長崎屋を買収。
現場に仕入れや値付けの権限を与える個店経営や商品を所狭しと並べる圧縮陳列といったドンキのノウハウを注入して再生させました。
また、既存の小売店の撤退後に店を構える「居抜き」を中心に大型業態の「MEGAドン・キホーテ」の出店を進めています。
さらに、2019年1月には「ユニー」を完全子会社化し、「MEGAドン・キホーテUNY」への業態転換で再生を進めています。
ネット通販の普及に加え、地方部では人口減と少子高齢化により百貨店の苦戦が続いています。
松坂屋、三越に次ぐ全国で三番目の老舗百貨店の大沼(山形市)は昨年の消費増税が影響し資金繰りが悪化し、1月に自己破産を申請しています。
大沼百貨店の従業員は解雇されました。
今回のドン・キホーテ(PPIH)による橘百貨店の買収は従業員が継続雇用となったので良かったですね。
百貨店は駅前一等地に立地していることが多く、採算があえば、大沼百貨店跡地もドン・キホーテ(PPIH)が利用することも考えられます。
今後も地方の昔ながらの環境変化に適応できない地元資本の百貨店の撤退が予想されます。
○最新版!2019年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【1位〜50位】はこちら⇒
「最新版!2019年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2019年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【51位〜100位】はこちら⇒
「最新版!2019年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【51位〜100位】」
○最新版!2019年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【101位〜150位】はこちら⇒
「最新版!2019年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【101位〜150位】」
○最新版!2019年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【151位〜190位】はこちら⇒
「最新版!2019年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【151位〜190位】」
○最新版!2018年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2018年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2017年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【地域・地方別(まとめ)】はこちら⇒
「最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!【地域・地方別(まとめ)】」
○最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売場面積ランキング!【1位〜210位】はこちら⇒
「最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売場面積ランキング!」
○最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売場面積ランキング!【地域・地方別(まとめ)】はこちら⇒
「最新版!2016年 全国百貨店 店舗別 売場面積ランキング!【地域・地方別(まとめ)】」
○最新版!2015年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 百貨店業界 企業別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 百貨店業界 企業別 売上高ランキング!」
○最新版!2017年 全国百貨店 閉店店舗 売上高減少ランキング!閉鎖店舗一覧(まとめ)!はこちら⇒
「最新版!2017年 全国百貨店 閉店店舗 売上高減少ランキング!閉鎖店舗一覧(まとめ)!」
○最新版!2015年 ショッピングモール(SC) 店舗別 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 ショッピングモール(SC) 店舗別 売上高ランキング!」
○最新版!2016年 化粧品業界(化粧品メーカー) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2016年 化粧品業界(化粧品メーカー) 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 アパレル業界(国内) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 アパレル業界(国内) 売上高ランキング!」
○最新版!2015年 アパレル業界(世界) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 アパレル業界(世界) 売上高ランキング!」
○最新版!2019年 家電量販店業界 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2019年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!家電量販店他 各種ランキング一覧は!こちら⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」
【各業界・業種別 業績ランキング】
「【最新版】各業界・業種別 業績ランキング一覧【業界地図】!」
【その他ランキング】
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」