ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると更新の励みになります。

小売・飲食業 ブログランキングへ

にほんブログ村

2018年04月14日

家電ECサイト「楽天ビック」オープン!新たにビックカメラ実店舗に「楽天ポイントカード」導入!


楽天とビックカメラは、2018年4月11日(水)、家電領域における新サービスを共同で開始し、「楽天市場」内に家電ECサイト「楽天ビック(RakutenBic)」を新たに開設しました。

「楽天ビック」は、両社の強みを生かして競争力のある価格と幅広い品揃えを実現し、オンラインとオフラインの連携を進め、多様なニーズに応えます。

ビックカメラは現在、実店舗では美容家電やドライヤー等のビューティー家電の取り扱いを強化したり、おしゃれな売り場を展開し、女性客の獲得に力を入れています。

ある調査機関が実施した顧客アンケートでは女性の支持No.1となっています。

しかし、自社サイト「ビックカメラ.com」では「女性」の利用者が少ない傾向がありました。

一方、「楽天市場」はECの中でも女性の支持が高いのが特徴です。

ビックカメラとしては楽天ブランドを利用することで、カバーできていない「女性」ターゲットの新規獲得に期待する思惑です。

また、楽天にとってもビックカメラのブランドは有効です。

楽天の調査によると、ユーザーの8割がECで家電を購入しようとして途中で断念した経験があるとしています。

理由としては「実際に見て購入したかった」や「配送設置に不安があった」というオンラインならではの弱点です。

弱点はビックカメラの実店舗というオンラインと結びつけることで補完されます。

「楽天ビック」上では、オンラインとオフラインの連携を強化し、ビックカメラの実店舗計45店舗(アウトレット店舗含む)における商品在庫を確認できる機能を提供。

加えて、ビックカメラの実店舗計47店舗(アウトレット店舗含む)で、楽天の運営する共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を導入。

これにより、ユーザーは商品を購入する際に、「楽天スーパーポイント」と「ビックポイント」のどちらかを選んで貯められるようになります。

今後、楽天ポイントによる支払いも可能にする予定。

さらに今後、「楽天ビック」において、家電の購入から設置工事までをスムーズに依頼できるサイトを構築。

東京23 区においては一定時間までに購入された商品を当日中に配送するサービスの実現を図り、家電EC におけるより一層の利便性向上を追求していきます。

また、「楽天ビック」で購入した商品をビックカメラの実店舗で受け取ることができるようにすることで実店舗での「ついで買い」を促進するなど、オンラインからオフラインへの送客も強化。

さらに、両社がこれまで培ってきた知見を融合させ、女性や若年層など様々な顧客に向けた独自商品を開発し、「楽天ビック」や全国のビックカメラで順次販売する予定です。

楽天とビックカメラは「今後も、オンラインとオフラインの垣根を越えた、より利便性の高いショッピング体験の提供を図り、お客様のさらなる満足度向上を目指してまいります。」としています。


【楽天ビック概要】

■特長
<商品について>
○競争力のある価格と幅広い品揃え
○「楽天ビック」の独自商品の展開

<配送について>
○設置工事までスムーズに依頼できるサイト構築
○東京23 区内における当日配送

<オンラインとオフラインの連携について>
○「楽天ビック」におけるビックカメラ実店舗の在庫確認
○「楽天ビック」で購入した商品のビックカメラ実店舗における受け取り
○ビックカメラ実店舗での「楽天ポイントカード」提示による楽天ポイントの獲得や支払い

■キャンペーン概要
<キャンペーン@>
○名称:「楽天ビック グランドオープン祭」
○期間: 2018年4月11日(水)14時〜2018年4月14日(土)19時59分
○内容: 商品を魅力的な価格で用意するほか、楽天ポイント最大10%を付与

<キャンペーンA>
○名称:「楽天ビックでエントリーして、ビックカメラ店舗へ行こう!キャンペーン」
○期間: 2018年4月11日(水)14時〜2018年4月20日(金)23時59分
○内容:「楽天ビック」で事前エントリーし、ビックカメラの実店舗で楽天ポイントカードを提示して商品を購入すると、楽天ポイント最大10%を付与
※一人あたり上限10,000ポイント

<キャンペーンB>
○名称:「楽天ポイント 100人に1人全額ポイントバックキャンペーン」
○期間: 2018年4月11日(水)0時〜2018年5月6日(日)23時59分
○内容: キャンペーンページでエントリーし、対象となるビックカメラグループの実店舗で楽天ポイントカードまたはアプリを提示して商品を購入すると、抽選で100名のうち1名に購入金額相当の楽天ポイントを付与
※一人あたり上限100,000ポイント


○最新版!2017年 家電量販店 ネット通販(EC) 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 家電量販店 ネット通販(EC) 売上高ランキング!」
○最新版!2017年 家電量販店業界 売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 家電量販店 売上高ランキング!」
○最新版!2017年 家電量販店業界 営業利益ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 家電量販店 営業利益ランキング!」
○最新版!2017年 家電量販店業界 経常利益ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 家電量販店 経常利益ランキング!」
○最新版!2017年 家電量販店業界 当期純利益ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 家電量販店 当期純利益ランキング!」
○最新版!2017年 家電量販店業界 自己資本比率&ROEランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 家電量販店 自己資本比率&ROEランキング!」
○最新版!2017年 家電量販店業界 有利子負債ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 家電量販店 有利子負債ランキング!」
○最新版!2017年 家電量販店業界 時価総額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 家電量販店 時価総額ランキング!」
○最新版!2017年 家電量販店業界 平均年収&従業員数ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 家電量販店 平均年収&従業員数ランキング!」
○最新版!2017年 家電量販店業界 1店舗当たり売上高ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年 家電量販店 1店舗当たり売上高ランキング!」
○最新版!2015年 インターネット通販サイト(EC) 売上高ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年インターネット通販(EC) 売上高ランキング!」
○最新版!家電量販店ランキング一覧はこちら⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」

【その他ランキング】
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」



posted by カデンちゃん at 23:13| Comment(0) | ネット通販 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする